オンラインワイン会も開催中
フランスその他

「泡特集」第7弾『まるでシャンパーニュ?クレマン・ジュラ」

ドメーヌ・フィリップ・ヴァンデル クレマン・デュ・ジュラ・ブリュット

Domaine Philippe Vandelle Cremant du Jura Brut N.V.

参考価格:3240円

購入価格:2499円

産地:フランス/ジュラ

品種:シャルドネ

購入元:ワインクラブ30

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:68点

フィラディスの五十嵐店長にワインについて電話相談していたところ、オススメしてもらった、スパークリング。(フリーダイアルで気軽に電話できますよ。0800-222-5530)

お値段がシャンパーニュクラスだったので、、セール待ちからのゲット。

セールといっても購入価格2499円は「鬼」

シャンパンを購入できるその金額は、このワインに求める「とてつもなく高いハードル」へと誘います。

フィラディスのスパークリングは、初めに試した「ラ・グランド・コート クレマン・ド・ブルゴーニュ」が大当たりでしたが、その後は至って平凡。

でも、今回は、

  • お値段、シャンパーニュ
  • 品種、シャンパーニュ
  • 製法、シャンパーニュ
  • 生産国、フランスしかも、クレマン・ジュラ
  • しかも、単一品種のブランドブラン(シャルドネのみ)
  • そして、絶大なる信頼をしているフィラディス店長の太鼓判。

これは、完全に整っていますね。

そう「まるでシャンパーニュの予感。。。。。」

ポンッ、シュワシュワー、ゴクリ。

「ん、、、、千五百円スペインかな?怒」

このクラスの味わいなら、探せば千円以下で代替えできる、残念ワイン。

泡の量や切れ味は合格点でしたが、

「コク」「旨味」「上品な後味」が完全に物足りない。

アフターではエタノールっぽいアルコール風味が残り、本当に瓶内二次発酵なのか疑わしいぐらい。。

第二弾で紹介した「本物シャンパーニュ」の足元にも及ばない「完全に(自称)まるでシャンパーニュ」

まぁ、お値段はシャンパーニュでしたけどね。笑

※フィラディス内の評価は高めなので、私の感性が狂っている可能性や、出荷ロット違いの可能性もあります。話半分で聞き流してください。※

庶民のワインポイント 

価格:75点

生産地:65点

買いやすさ:85点

売り文句:80点

ワインの説明よりウンチクにフォーカスしているので、ある意味説明がうまい。

https://firadis.net/item/47.html

アロマ:72点

複雑性:69点

余韻:45点

たいがくんポイント:45点

直近の千円以下スパークリングと遜色のないクオリティ。でも値段は倍。

加算点前の平均:67点

メディア:0点

生産者:1点

SNS:0点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。