オンラインワイン会も開催中
スペイン

狂気ワイン再び、今回はレゼルバで470円

パラシオ デル マルケス レゼルバ 2012

PALACIO DEL MARQUES RESERVA 2012

参考価格:825円

購入価格:470円(店頭)

産地:スペイン/ラ・マンチャ

品種: テンプラニーリョ

糖度:七度

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノヴィーノ

以前ポッドキャストでも登場し、そのコストパフォーマンスに度肝を抜かされたワンコイン以下の狂気ワイン。

今回は前回と全く同じワインのレゼルバ(熟成物)で少しだけお高くなった代物。

お高くなったと言ってもワンコインでお釣りなので、恐ろしさはあるもの、できるだけ偏見を取っ払った上で飲んでみました。

外観はオレンジ帯びた濃いめの紫色なので、見た目からも熟成のニュアンスは理解できます。

コンポートしたさくらんぼを主体的な香りとしながら、酸っぱさをアロマからも感じとれ、口に含む前に身構えます。

しかし、飲んでみると案外バランスよくまとまっており、毒っけのなさが好印象。

甘さ控えめで適度に渋さもあり、誰が飲んでも熟成感を理解できるお手本のようなテンプラニーリョ。

人によっては熟成ニュアンスが腐った果実に感じる可能性もありますが、逆にその癖っ毛がチャームポイントなワインですよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

ネットで見つけた津田酒店さんの表現ですが、的確に特徴を捉えてて素晴らしいです。

スペイン最大のブドウ産地であるラ・マンチャでつくられた赤ワイン。
36ヶ月以上熟成させ、そのうち12ヶ月樽熟成させた赤ワイン。
樽熟由来の樽香や熟した果実の香りが特長で、長期熟成した重厚感のある味わいです。
果実味豊かな長い余韻をぜひお楽しみください。

アロマ:3点

複雑性:3点

余韻:2点

バランス:3点

たいがくんポイント:3点

総合評価:Aマイナス(お値段以上の味わい)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。