オンラインワイン会も開催中
イタリア/中部

テイスティング日記つける前に飲みきってしまったワイン。

メリーニ・オルヴィエート・クラシコ・セッコ

Meloni Orvieto Classico Secco

参考価格:1080円(税込)

購入価格:1080円

産地:イタリア/ウンブリア州

品種:トレッピアーノ、グレケット/マルヴァジア他

購入元:酒類の総合専門店フェリシティー(楽天)

インポーター:不明

イタリアのマイナー地域探してたら、お手頃価格だったので、購入。

しかし、品種が5種類以上もブレンドされているので、この味が何なのかを問われると、全く理解不能。

実は、ブログ用の感想をメモる前に、いつの間に空けてしまっていたのです。

ワイン会の後、酔っ払った状態で、抜栓し、そのまま飲みきってしまいました。

定かな記憶と経験上で察するに、

低価格、透明ボトル、ブレンド、イタリアマイナー地域。

このキーワードワインに共通して言えるのが、

がぶ飲みタイプ。

スッキリ、あっさりしていて、悪く言えば水っぽい。

安いワインだからといって、こんなことを繰り返してしまわぬよう、飲んだ一口目にメモを取る癖をつけておかなくては。。。

ワイン会の後はグラッパとかにしておこう。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。