オンラインワイン会も開催中
・テイスティング日記

初体験、「スモイ」ってスペインの品種。

モンルビ ガイントゥス ワン ナイト ロゼ 2018

Gaintus One Night’s Rose

参考小売価格:2600円

産地:スペイン・ペネデス

品種: スモイ

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:株式会社都光

オンライン飲み会のイベント#春のロゼ祭り用に購入した1本。

飲んだこと無いどころか、聞いたこともなかったお初の品種「スモイ」。

店主さんからの予備情報では、「酸っぱくてワインだけで飲むとキツイと感じる人もいるかも」って事でしたが、私的には「ワインだけで飲んで、その特殊な味わいを集中して味わうほうが良い」と感じました。

色はロゼ色と表現するよりは、濃い白ワインやシャンパン色と言いたくなる肌色っぽい見た目。

冷えた状態で香りをとると「肌水みたいな化粧水」の印象を受けます。

一口飲んで「うわっ、スッパ」ってなりますが、そこが何故か癖になるストロングポイント。例えるならCCレモンとかのレモン系清涼飲料水の一口目と同じような印象です。

ただ、薄くて飲みやすいだけのロゼワインとは一線を画する特徴のある味わいは、店主である尚孝さんも評価を見直すほどのクオリティ。

後味の切れ味は凄まじく、水を飲んだかのよな余韻のなさも逆に好印象。

酸っぱさが続きすぎるとネガティブ面がでてくるので、そういった意味で「誰でも楽しめる懐の深いロゼワイン」

誰かと話しながら飲むと、一瞬でなくなりますよ!

庶民のワインランク(詳細

S 納得できなかったら返金しても良いぐらいオススメ

A 好みの問題はあるけど、イチオシ。

B 定価以上の満足度

C 購入価格的には満足

D 定価がもう少し安ければ納得

E 購入価格がもっと安ければ納得

F もはや値段の問題ではない

今回のワインは:Cランク

このワインを最大限に楽しむシチュエーション。

  • 野外で花見。
  • 室内でZOOM飲み会。
ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。