オンラインワイン会も開催中
xr:d:DAFatQndtvg:17,j:8364721616206223986,t:23120405

※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

チリ

人工的に造られた「野生的」ピノ・ノワール、、、大好きです。

モンテス・リミテッド・セレクション・ピノ・ノワール/ MONTES LIMITED SELECTION PINOT NOIR

参考価格:2000円

購入価格:6本で11300円(世界のピノ・ノワール飲み比べ6本セット)

産地:チリ

品種:ピノ・ノワール

購入元:エノテカオンライン

インポーター:エノテカ株式会社

庶民の味方、スクリューキャップワイン。クルクルと気軽にあけて面を食らってしまします。

高級ワインのオーラが

どっかーーーん。

血、ジビエ、枯葉、腐葉土、なめ仕草、フレンチオーク、、、、、

あまり教科書的な表現はしたくないですが、3年熟成ではあり得ない「複雑性と力強さ」を感じるピノ・ノワールです。

庶民価格のワインばかり飲んでいると、今回のような安い完成度が高いワインは、どうも勘ぐり深くなってしまいます。

前回のシレーニでも触れましたが、実はワイン界の暗黙事項で、

「銘醸地ワインの化学調味料」がすでに開発、完成されているのではないかと。

薄味の、繊細な味わいで勝負しているワインは、テロワール(地味)的に唯一無二なんでしょうが、

「濃くてわかりやすいワイン」には、コーラの原液みたいな「秘密の調味料」的な妄想を抱いてしまいます。

でもね、庶民(私)はこんな、「濃くて、わかりやすいワイン」が大好きなんですよ。

舌が麻痺するような中毒性があり、適度にアルコール感があって、癖の強い玄人好みの臭さを兼ね備えている。

もう、濃くてわかりやすいピノ・ノワールが好きな人は「このワインだけ飲んどけばいいよ」ぐらい言い切れます。

しかし、好みがすごく分かれるタイプなので、野生的な(違う意味で人工的な)味わいが苦手な人は飲むべきではないです。

違うお酒で例えると、アイラ島のシングルモルトインドの青鬼(クラフトビール)が好きなタイプの人は、ダースで買っても10日もたないですよ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com