オンラインワイン会も開催中
ドイツ

ゲロ不味ワインも個性と思って飲めば楽しいよ。

リープフラウミルヒ ラインヘッセン

LIEBFRAUMILCH RHEINHESSEN

参考価格:900円ぐらい

購入価格:600円(店頭まとめ買い割)

産地:ドイツ/モーゼル

品種: ミュラートゥルガウ?

購入元:リカオー (店頭)

インポーター:株式会社ルミノ・ヴィーノ

庶民のワインポイント:2.75点

以前紹介したリカオー の激安ドイツワインの第二弾。

このワインも激安ながらリースリングの銘醸地ラインヘッセンの葡萄で造られた伝統的ワイン。

激安フィルターが飲む前から嫌な予感を感じてしまいますが、実際に一口飲んで「うぇ(涙)」ってなりました。

三口飲んで頭が痛くなる症状も現れて危険信号でしたが、舌が慣れて酔っ払ってしまえばこちらのもの。

独自の甘味がクセになって可愛らしいワインに感じてきます。

ラベルの裏には「聖母の乳」なんてフレーズも使っており、力を入れて輸入されていることが伺えます。

でもなぁ。やっぱ甘すぎますわ。グラス2杯で限界です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:1点

リカオー のテイスターさんも、きっと苦笑い。一切の味わいのコメントがありませんでした。笑

詳しくは下の楽天ページからかくにんできますよ。

アロマ:3点

複雑性:2点

余韻:4点

たいがくんポイント:1点

完全に罰ゲームワインでした。

総合評価:2.75点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。