オンラインワイン会も開催中
スペイン

メトード ・トラディショナル製法のラベル表記が憎い

ラ・ロスカ・ブリュット/La Rosca Brut 

実勢価格:980円

産地:バルセロナ ペネデス地方

品種:マカベオ:チャレッロ:バレリャーダ

購入元:アマゾン(タイムセールのセット)

スペインスパークリングのカヴァは、すべてメトード ・トラディショナル製法(瓶内2次発酵)なのですが、わざわざ表記しているところに「これは、シャンパンと同じですよ。」アピールをしているような感じがします。

デイリー飲みの千円以下カヴァで共通していることは、「ハズレがない=個性が少ない」といっても過言ではなく、この1本も例外なくその仲間に追加されました。

個性がないワインの最大の利点は、合わせる料理を選ばない事です。普段マリアージュを悩ませる料理なんかの時に重宝すべきタイプですよ。

格安セットに入っているワインなので、ハズレではないだけで良しとしましょうか。


ラ ロスカ ブリュット [ 白ワイン 辛口 スペイン 750ml ]


ラ・ロスカ・ブリュット La Rosca Brut スパークリング スパークリングワイン スペイン スペインワイン ラ・ロスカ ブリュット カヴァ 泡 シャンパーニュ製法 シャンパン製法 シャンパン 瓶内二次発酵 バルセロナ ペネデス地方 750ml マカベオ チャレッロ

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。