オンラインワイン会も開催中
フランスその他

ピノ?ガメイ?えっ、まさかグルナッシュ?

プティクロヴォン/レ・グルナード 2018

Le Petit Clou des Vents Les Grenades

参考小売価格:2300円

産地:フランス・南フランス

品種: メルロ

購入元:三本酒店

インポーター:ディオニー株式会社

なんだか無性にメルロが飲みたくなってきたので、酒屋さんにオススメ「メルロ」を紹介してもらい購入したのが約2ヶ月前。

セラーの奥の方にあり、購入動機なんか忘れて「なんだこれ?、まぁ映画見ながらダラダラ飲む分にはいいっか!」ってテンションで飲んでみました。

結論から言うと、「ふーん。典型的な自然派ワインだね。」って印象。

いい意味でも悪い意味でも「驚きはしないけど、期待の範疇までは楽しませてくれたワイン」

ほんのり甘いジューステイストで、フレッシュな葡萄の果実感が溌剌としていて、飲み疲れしないガバ飲みタイプ。

この日は1本空けた後に飲み始めましたが、映画の面白さと相まって気がつくと7割なくなってて焦ります。

メルロ縛りで買ってたことなんか忘れて、「良いピノだわ〜」なんて思ってましたが、翌日調べてメルロで爆笑。

外してもガメイなんて思ってただけに、自然派ワイン界隈と庶民のワイン界隈の乖離にビビります。

本日の組み合わせ

いぶりがっこのクリーミチーズミックス with 全粒粉パンとミッドナイトスワン

和x洋の異質な組み合わせですが、ワインに合う最強のおつまみと自負しております。

ミッドナイトスワンは日本アカデミー賞を受賞した内田英治監督の作品。草彅剛のゲイ演技が光る。

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。