オンラインワイン会も開催中
ニュージーランド

「全ワイン選びが面倒な人」にオススメ。安定感抜群のシレーニ。

セラー・セレクション・ピノ・ノワール/CELLAR SELECTION PINOT NOIR 

参考価格:1900円

購入価格:6本で11300円(世界のピノ・ノワール飲み比べ6本セット

産地:ニュージーランド

品種:ピノ・ノワール

購入元:エノテカオンライン

インポーター:株式会社エノテカ

私がレストランを運営するなら、グラスワインはシレーニで揃えます。

なぜなら、どんな人でも嫌いになる要素がないから。

そう、癖がない。

純粋に各品種のポテンシャルを平均以上に仕上げてくる醸造技術は、日本で一番売れているニュージーランドワインって言われているのも頷けます。

シレーニの悪口言う人は、高級ワインしか飲まないお金持ちか、右といったら左と言いたくなる偏屈ワインマニアでしょう。

このワインも、「絶対的にある安心感」のもと、嫌なワインを飲んだ後、消毒的な意味合いでクルクルっとスクリューキャップを開封。

普段23時就寝なのですが、22:25に一杯だけと思って開けたら、23.30まで飲み続けて空いてしまいました。

一つ反論を許さないレベルで言えるのは、、

映画を定価1800円で観に行くぐらいなら、アマゾンプライムで自宅シアターしながらシレーニ。

※庶民は割引デーや前売り券で映画に行くべき※

他ワインを研究する上で、来年まで買いませんが、また会いましょうね、シレーニ。チュゥ。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。