オンラインワイン会も開催中
イロモノワイン

ワイン感ゼロだけど、缶ワインとしては100

ワインサワー缶 ロゼ サントリー

WINE SOUR ROSE SUNTORY

参考小売価格:160円ぐらい

産地:不明

品種: 不明

購入元:セブンイレブン

製造元:サントリー

イロモノ系ワインはあまり好んで飲まなかったのですが、今年から休肝日を設けた事と、箱ワインを主軸に戦う決意をしたので、更新頻度維持の為に手を出していきます。

すでに同シリーズの赤バージョンはテイスティング済みですが、美味しさの面では太鼓判。しかし、それをワインと呼べるかどうかは別物です。

今回のロゼは「期間限定」や「辛口ロゼ」ってロゴが目立つように表記されているので、そこが売り。少なからず私にはグッと刺さり購買欲を刺激されました。

開けたタイミングは5キロの散歩後、足腰に程よい疲れた蓄積された時に飲んでみました。

一口目は「辛口」をダウト!と叫びたくなる甘さに襲われますが、「甘味」的な甘さでなく、「レモン要素」の果実由来の甘さなので、冷静に味を分析しながら飲むとたしかに「辛口」。

事実この飲み物は、「ワインを炭酸で割ってレモンを絞った飲み物」。

飲みやすさの完成度も高く、躍起になって欠点を探してみましたが、下手なスパークリングワインよりよっぽどお勧めしたいです。

正直ベースで言うと全くワイン感ゼロですが、 缶のアルコール飲料としての完成度は高め。

リピートしたいぐらいですが、箱ワインのストックも増えてきたので、ハズレ箱ワインを引いた時は炭酸で割ってレモン汁かけようと思います。

本日の組み合わせ

散歩後の水分補給に

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Aランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。