※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

オーストラリア

3,000円のブルゴーニュと勝負できる?コスパ抜群の樽ドネ

ペンフォールズ クヌンガ・ヒル シャルドネ

Penfolds Koonunga Hill Chardonnay

参考小売価格:2500円ぐらい

産地:オーストラリア

品種: シャルドネ

購入元:アマゾン

インポーター:日本リカー

ワインを飲み慣れてくると、ふとした瞬間に「口がシャルドネになっている」と感じることがある。そんなときは、たいてい樽の効いた分かりやすい味わいを求めがちだ。今回、そんな欲求を満たすべくセラーから選んだのがこのワイン。

Amazonの初売りセールで購入し、価格は約1,300円。定価は2,000円を超えており、さらにオーストラリアの名門ワイナリーのものとくれば、「テンプレ通りの樽シャルドネが楽しめるはず」と期待していた。

グラスに注ぐと、意外にも香りの樽香は控えめ。しかし、ひと口飲めば、シャルドネを欲していた口をしっかりと満たしてくれた。肉厚な果実味とトロピカルフルーツのふくよかさが広がり、ほどよい苦味と辛味がドライな印象を引き締める。その中にほんのりと感じる樽のニュアンス。ニューワールドの濃厚なシャルドネというよりは、どこかブルゴーニュを思わせる雰囲気がある。

そう考えると、3,000円台のブルゴーニュと比べても十分に勝負できるクオリティだ。しかもAmazonでは定期便を利用すれば常時15%オフで購入できる。コノスルのシャルドネよりもワンランク上の味わいで、ブドウ品種の特徴をしっかりと覚えたい人には特におすすめしたい。

Amazonリンク

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1900456867136143686

庶民のお酒ランク(詳細

今回のワインは:Bランク (24年3月より基準改定

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com