ペナソル スパークリング ロゼ セック
PENASOL ROSADO SEC
参考小売価格:税込み701円
産地:スペイン
品種: テンプラニーリョ
購入元:セラー専科(楽天)
インポーター:株式会社都光

辛口好みなので、普段スパークリングワインはブリュットBRUT(残糖量12g/l以下)しか購入しないのですが、今回はセック表記(残糖分17~32g/l)なので嫌な甘さを予感がしておりました(セット購入)。
甘口として造られた自然な甘さならデザート感覚で楽しめるのですが、ちょい甘ぐらいのワインって中途半端感が心地悪かったりします。
品種はスペインの代表的ポジションと言っても過言ではない「テンプラニーリョ」ですが、恥ずかしながらスパークリングのテンプラニーリョは初体験。そういった意味も踏まえて警戒心maxで飲み始めます。
泡の量は700円のスパークリングとしては合格を通り越してありがとう。持続性もそこそこあり、心地よい炭酸量です。
問題の甘みですが、一口目恐る恐る飲んだ時はネガティブなニュアンスしか受け取れませんでしたが、豊富な泡がうまい具合にフォローしてくれます。
始めに懸念していた雑な甘さもあまり感じず、普段のブリュットと遜色ない辛口で一安心。
悪く言えば人工的味わいですが、低価格で飲みやすい味わいに仕上げてくれたと思えばむしろポジティブに受け取れる「造られた味わい」。
そもそも格安スパークリング全般に言えるのは、甘さを抑えてくれて炭酸が強ければ大体のネガティブ要素は許容されます。いや、むしろ千円以下なら大勝利といえますよ。
庶民のワインポイント
値段(小売):50点
生産地:1点
アロマ :1点
バランス :5点
余韻 :1点
複雑性:1点
買いやすさ:3点
主観:5点

 
																 
												 
												 
												 
												 
												 
																	
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b8188a8.c3f11a24.1b8188a9.33748e7a/?me_id=1335910&item_id=10006114&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwine-naotaka%2Fcabinet%2Frakuten50%2Fw657n40_500-1m.jpg%3F_ex%3D100x100&s=100x100&t=picttext)
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	


