ナーリー ヘッド 1924 ダブル ブラック 2019
Gnarly Head 1924 Double Black 2019
参考小売価格:2300円
産地:アメリカ・カリフォルニア
品種: ジンファンデル主体
購入元:かめや
インポーター:モトックス

当研究所のワインセラーには「千円以下コーナー、千円台コーナー、2千円台コーナー、プレゼントワイン&記念日ワイン」と置き場所を分けており、場面に応じて飲む価格帯のワインを選んでおります。
基本は千円台コーナーから選ぶのですが、楽天スーパーセール対策で置き場所を確保を意識していると安ワインストックがゼロという非常事態に。
特にオンライン飲み会で飲むワインは、話の方に意識を集中させるので、味についての干渉が少なく、千円以下のワインが活躍する場面といえます。寧ろ抵抗感のある味のほうが飲み過ぎを防止してくれる意味でも安ワインの存在意義を感じてしまいます。
そんな中、ストックしてるワインで一番低価格だったのが今回のワイン。
定価2300円と普段のみのレンジとしては贅沢級。購入時から飲むのを楽しみにしていたジンファンデルだったので、オンライン飲み会では味見程度のつもりで飲み始めました。
結論を言うと、飲み始めて気づいたらグラス1杯分しか残っておらず、とても美味しくいただけてます。
かろうじて残していたグラス一杯を、改めて翌日飲み直してみても美味しい印象は錯覚ではなく自信を持っておすすめできるワイン。
甘くて濃いデザート的な味わいなので、飲む場面は限られますが、同シリーズのピノやカベルネとは一線を画する上品さを感じました。
昔は千円ジンファンデルを攻めすぎてトラウマになっていた時期もありますが、値段が味わいにある程度比例してしまうのは否めないですね。
本日の組み合わせ
オンライン飲み会で話しながら。
庶民のワインランク(詳細)
S 品種特性が理解できる、値段も割安
A 好みはあれどイチオシ
B 定価で買ってても満足
C 購入価格的には満足
D もう少し安く購入できていれば納得
E 味わいの満足感に対して割高な値付け
F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない
今回のワインは:Aランク
| 
 | 

 
																 
												 
												 
												 
												 
												 
																	
 
											
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b8188a8.c3f11a24.1b8188a9.33748e7a/?me_id=1335910&item_id=10006114&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwine-naotaka%2Fcabinet%2Frakuten50%2Fw657n40_500-1m.jpg%3F_ex%3D100x100&s=100x100&t=picttext)
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	


