オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

解禁日前のアップ

ムーラン ナヴァン クールドグラニット 2020  シャトー・ド・シエナ

MOULIN A VENT COEUR DE GRANIT

参考小売価格:2299円

産地:ボジョレー地区/ムーラン・ナ・ヴァン

品種: ガメイ

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノヴィーノ

久々の村名ボジョレー。

もうすぐボジョレーヌーボーの季節なので、

「ボジョレーヌーボーは絶対に買うな❗」勢の気持ちがわかるかどうか今一度確認するために購入してみました(4割引でしたし)。

香りは控えめで、一口目は酸っぱい系。

このクラスになると真価を発揮するのはもっと先なのでしょう。俗言う「若い」ってやつです。ただ、決して美味しくないとかではなく、「このワインのポテンシャルを味わうには」今じゃないということ。

一度熟成ガメイを体験してしまうと、その幻想がつきまとってしまいますね。

ただ、千円台前半でこのクラスを味わえたとなると、「ボジョレーヌーボーは絶対に買うな❗」勢の気持ちはわからんでもないです。

そして、抜栓2日後に開花。口の中でフワッと消えるのに、余韻が続くエレガント系ワイン。ヌーボーとは全くの別物と言ってしまえばそれまでですが、11月以外に両方並べられてどっち手に取るかってことですよね。。

ちなみに当研究所が予約しているボジョレーヌーボーはこちら

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。