オンラインワイン会も開催中
・テイスティング日記

高い期待値を設定して飲むワイン

キャサリン・マーシャル ソーヴィニヨン・ブラン 2022 

Catherine Marshall Sauvignon Blanc

参考小売価格:3080円

産地:南アフリカ

品種: ソーヴィニヨン・ブラン

購入元:アフリカー

インポーター:株式会社マスダ

たまには王道品種で間違いなく美味しいワインを飲みたい。

そんな欲求を満たすべく、アフリカー店主オススメセット を購入。

ソーヴィニヨン・ブランってわかりやすい味のブドウ品種故に、どれも同じような味に感じがち。なので自ら積極的に購入することはありませんが、偶に無性に飲みたくなるときがあります。

特に定価3千円近辺のソーヴィニヨン・ブランなんて年に1本巡り会えるかどうかの贅沢ワイン。

エチケットのデザインも私好みですし、期待値は高まるばかり。

到着して真っ先に飲んでみました。

一口目から唸ります。想像していた3千円ソーヴィニヨン・ブランと完全に一致。

悪く言えば想像の範疇に収まってしまったとも言えますが、非常に高い期待値の想像に収まっているということ。

低価格帯のソーヴィニヨン・ブランには平べったさがあるのですが、こちらのワインは輪郭がはっきりしていてグラデーションも多彩。

ジュースのような軽やかさの中に、種っぽい苦味とハーブ系の清涼感があるので、口の中で転がしながら複雑な味を楽しめます。

毎日こんなワインを飲みたいと思う反面、毎日飲んでたら次は5千円クラス、1万円クラスと終わりなき欲望が湧いてくると思うと、普段は千円ワイン飲んでるうちが幸せかもしれません。3千円ワインでこんなにも幸せな気持ちになれるのですから。

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1718538159527739511

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Bランク


ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。