オンラインワイン会も開催中
・テイスティング日記

炭酸割りかロック推薦。○学生向けワイン。

シャトーメルシャン山梨マスカットベリーA 2016

参考価格:2200円

購入価格:1500円ぐらい

産地:日本/山梨

品種: マスカットベリーA

購入元:リカオー(店頭)

庶民のワインポイント:2.62点

以前、ワイン会のブラインドで、こちらの兄弟ワイン「穂坂」を味わった時は、「まるでピノ・ノワール」な風味を楽しめたのですが、価格が穂坂に比べて半分な分、残念な結果に。

甘くて、果汁感溢れるその味わいは、赤ワインの醍醐味でもあるタンニン(苦味要素)が全くなかったです。

ナチュラルな甘味なら、それはそれで楽しめるのですが、こちらの甘味は「かき氷のシロップ」のような人工的甘さ。

まるでかき氷のシロップを水で薄めたようなその液体は、捨てるとまではいきませんが、グラスを持つ手を一瞬ためらってしまうほど。

穂坂を味わう前までは「マスカットベリーA」はこんな飲み物って認識だったのですが、本物を経験した後だと、率直にもっと頑張って欲しいと願ってしまいます。

小瓶保存していたので、3回に分けて味わいましたが、体調やその日の感性にかかわらず感想は同じ。

ターゲットとしては、お酒を飲み始めた学生さんや、普段赤玉飲んでる層が気分転換に飲むような印象です。

ワイン飲み慣れている人は、安いからといって、こちらに手を出さずに、少し背伸びしてでも「穂坂」を買うべきですよ!

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:2点

買いやすさ:4点

多少品揃えのあるショップなら必ず置いてる

売り文句:3点

シャトーメルシャンの商品概要から拝借。

このワインを最大限美しく表現されているコメントに、プロ根性を感じます。

色合いは鮮やかなルビー。サクランボ、ラズベリーのような赤い果実の香りのほか、キャンディのような甘い香りと樽育成由来のヴァニラの香りが全体を優しく包みます。程よい酸と柔らかいタンニンがバランスよく調和します。

https://www.chateaumercian.com/lineup/terroir/yamanashi_muscat_bailey_a.html

アロマ:3点

複雑性:2点

余韻:2点

たいがくんポイント:1点

総合評価:2.62点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。