オンラインワイン会も開催中
フランス/ローヌ地方

クレマン・ド・ローヌ?

ラ ヴィエイユ フェルム スパークリング レゼルヴ ロゼ

La Vieille Ferme Sparkling Reserve Rose

参考小売価格:2640円

産地:フランス・ローヌ地方

品種: グルナッシュ40%、サンソー40%、ピノ・ノワール20%

購入元:CAVE de L NAOTAKA(楽天)

インポーター:ジェロボーム株式会社

鬼コスパセット第36弾に入っていたジェロボームさん輸入のロゼ泡。

シャトーヌフ・デュ・パプを代表するシャトー・ド・ボーカステルのオーナー、ペラン・ファミリーが手掛けるワインという触れ込みで、実質シャトーヌフ・デュ・パプ。しかし、シャトーヌフ・デュ・パプで認められているAOCは赤ワインと白ワインなので、AOCシャトーヌフ・デュ・パプを名乗れ無いのでしょう。もはやシャトーという言葉が続きすぎてゲシュタルト崩壊起こしそうですね。

夕食のサーモンに合わせて飲んでみました。

ガス圧は高め。情報はありませんが、おそらく瓶内二次発酵でしょう。そういえばクレマンドローヌ(クレマン・ド・ディーはある)なんてものもなかったので、ローヌのスパークリング自体物珍しさを感じます。

いちごのほのかな甘味、キリッとした酸味で定価なりのクオリティはしっかり感じます。

骨格しっかりで噛みごたえがあるので、ワインだけ飲んでも食べ物みたいに楽しめます。

ただ突起するような個性があるタイプでもないので、万人受けする無難なロゼスパークリングという印象です。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。