オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

はうわぁー(昇天)。クレマン×ブルゴーニュで驚きの低価格。

ラ・グランド・コート クレマン・ド・ブルゴーニュ キュヴェ・プレステージ

La Grande Cote Cremant de Bourgogne Cuvee Prestige N.V.

参考価格:2480円

購入価格:2100円(セールで購入、まとめ買いでさらに10%オフ)

産地:フランス/ブルゴーニュ

品種:ピノ・ノワール/シャルドネ

購入元:フィラディス

インポーター:株式会社フィラディス

大前提として、普段ミレジメのシャンパンばかり飲んでいる人は、満足しないでしょう。

しかし、千円以下スパークリングを嗜んでいる人で、シャンパーニュは誕生日、クリスマス正月ぐらいの人は、必ずや衝撃を受けます。

普段飲んでるのってなんなの???って。。

そう、少し背伸びすればこの世界に手が届いてしまう。。。。

逆に普段スパークリングを飲み慣れていない人には控えてほしい。

なぜなら、

「これが普通の2千円代前半のスパークリングと思われては困るから。」

料理と合わせるとかどうとかって、正直どうでもいい。

このワインだけに集中しながら味わってほしい。

まさに、飲むべき最強のシチュエーションは、休日の昼間

平日休みの人なら、ソファーなんかで飲まず、ベランダで働いている人を見ながら飲むと昇天します。

あぁ、天国か。

  • 圧の高さはウィルキンソンの強炭酸レベル。
  • 香りの奥域はブルゴーニュルージュ。
  • 繊細さやミネラル感は、まさにシャブリクラス。

ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

食欲?性欲?睡眠欲?

そんなものを全て超越した快楽がこの

「ラ・グランド・コート クレマン・ド・ブルゴーニュ キュヴェ・プレステージ」

に詰まっております。

販売ページにも説明されておりますが、スパークリングだからと言って、フルートグラスなんかで飲まず、ボルドーグラスぐらいの大振りなグラスで香りを楽しみながら味わってほしいです。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。