※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

・テイスティング日記

食中酒として完璧。バナナ香るお手頃純米大吟醸

越後 加賀の井

参考小売価格:2750円

産地:新潟

タイプ:純米大吟醸 

購入元:アマゾン(リカマン)

製造:加賀の井酒造

アマゾンSALEで購入していた、リカマン(リカーマウンテン)さんが販売する大吟醸セット。その中に、とんでもなくコスパの高い日本酒が紛れ込んでいました。それが今回の主役──純米大吟醸酒です。

なんとこのお酒、4合瓶(720ml)で1000円弱。信じられないかもしれませんが、定価は2750円。つまり、約6割引。これだけでもテンション上がりますが、味わってみたら、さらに驚かされました。

まずは冷蔵庫でしっかり冷やした状態で。グラスはあえてワイングラスを使用。香りの立ち上がりを楽しむためです。

鼻を近づけた瞬間、ふわっと広がる吟醸香。よく言われる“バナナ”のような香りがしっかりと感じられ、「あ、これ当たりだ」と直感。口に含むと、滑らかでやさしい口当たり。ほんのりとした甘みが広がる一方で、後味はスッキリとした辛口。

このバランスが素晴らしい。派手すぎず、地味すぎず、食中酒として申し分なし。

気づけば1時間でフィニッシュ。4合瓶がスルスルと消えていきました。

日本酒ってこんなに飲みやすかったっけ?と自分でもびっくりするくらいのスピード感。ちゃんと酔えて、ちゃんと就寝。それでも翌朝に一切残らないのがまたすごい。雑味がない証拠でしょう。

このセット、ラインナップが変わりつつ、Amazonで常時販売されています。つまり、また買える。ありがたい。

ワインばかり飲んでいてちょっと飽きたな…という週に、週1本の日本酒を挟む──そんな楽しみ方をしたくなる、気軽だけど上質なお酒です。

1000円でこの満足感。これはもう、常備確定。

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1906984629250195930

庶民のお酒ランク(詳細

今回のワインは:Cランク (24年3月より基準改定

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com