オンラインワイン会も開催中
スペイン

出ました、悪い癖。気軽さ故にメモる前にフィニる泡。

ハウメセラ ブリュット

JAUME SERRA CAVA BRUT

参考価格:850円

購入価格:628円

産地:スペイン

品種:カバの主要3品種

購入元:サンシャイン(近所のスーパー)

インポーター:株式会社シージーシージャパン

風呂上がりにゴクゴク2杯。

残りは次の日にきっちりメモ取ろうと残していたところ、その日の締めで空けてしまいました。

細かいことは覚えてませんが、これだけは言えます。

自制心が働かなくなるほど飲み干してしまうワイン。

最初はフルートグラスで味わい、突起した特徴がなかったので、締めの時はボルドーグラス。

とっても気持ちよく酔えたことは覚えております。

こんなことがあるから、スパークリングは買い控えていかないとなぁ。

これでは思考停止発泡酒民族(ストロング民)と同じ状態ですからね。

しかし、大きな声では言えない本音↓

アル中でも「ペットボトル焼酎」なんか飲んでたら末期感漂うけど、「ワイン」ならセーフ的な風潮に甘えてるだけっすよ。笑

今回の教訓。テイスティング日記は、どんなに面倒でも初日に書き上げる。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。