オンラインワイン会も開催中
ハンガリー

久々に出くわしました笑

イズ・ディス・イット ピノ・グリージョ ブリュット

Is this it Pinot Grigio BRUT

参考小売価格:2500円ぐらい?

産地:ハンガリー

品種: ピノ・グリージョ

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ドウシシャ

リカオーさんの2本買うと1本千円コーナーから選んだワイン。

  • 珍しい生産国ハンガリー
  • 庶民のワイン研究所イチオシのブドウ品種ピノ・グリージョ
  • スパークリング好き
  • エチケットがおしゃれ
  • ネットでは在庫皆無

と飲む前から満貫確定ワインだったのですが、開けるときになんか違和感がありました。

ヌルっとコルクが抜けるやつです。

つまりガス圧無し。完全に炭酸が消えてる劣化ワイン。

割引ワインにはとてもお世話になってるので文句言える立場でないですが、楽しみにしてたワインだけに苦笑い。

統計上100本に1本ぐらいの確率で劣化ワインに当たるとも言われていますが、今年はまだ引き当たってなかったのでタイミング的には致し方ないと言った所でしょう。

劣化を見抜けない人に行き渡って「スパークリングやワインを勘違いされる」よりは、私のもとに来てくれてむしろラッキーだと思うことにします。

それにしてもこのワイン、泡がなくても美味しく飲めてビビります。普通に濃厚なピノ・グリージョとしてなりたってるので、相当クオリティ高いと思います。

目立つエチケットなので、どこかで見かけたら手にとって見てください。

本日の組み合わせ

https://twitter.com/shomin_wine/status/1716726220044603720

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。