オンラインワイン会も開催中
スペイン

セット物に要注意/激甘スパークリング

1日1本、挨拶がわりのスパークリングは、どうしてもセットで大量購入しておきたいところ。

しかし、しかしだね。

5本5千円でお買い得に見えたとしても、1本が吐きそうなぐらいまずかったらどうだろう。その時点で1本あたりの価値単価が350円ほど上がってしまう。

ちなみにこのスパークリングはこんな感じでした。

あまい。甘すぎる。炭酸が抜けたファンタオレンジに申し訳なさそうにあとで炭酸水を足したようなニュアンス。表現をする価値もない泥水レベル。

各販売サイトで、安定したレビュー数を獲得している定番セットは大丈夫ですが、安さに目をくらんで買ったセットの1本目に大外れを引いてしまうと、気が滅入ってしまう。

「あぁ、幸福になるために購入したワインが、お腹が痛くなるほど不味いなんて。涙」

セット物でこのスパークリングが入っていたら、お買い得に思えても避けるべし。

また、販売店のキャッチコピーが憎い

生産者:ボデガス・ヴェルドゥゲス
Bodegas Verduguez(ボデガス・ヴェルドゥゲス)はスペイン中部カスティーリャ・ラ・マンチャ州に設立された、4代続く家族経営の中小企業で、単一品種で作られた高品質のワインの製造、熟成、ボトリングを主に手がけています。
ワイナリーは1950年に設立され、その数年後、現会長がこのワイナリーを購入し、Bodegas Verduguez SATとしました。それ以来、ワイナリーは成長し続け、現在、世界で25カ国以上に自社ワインを輸出しています。
会長が変わってからも、外観ではなく中身を重視する昔ながらのワイナリーの精神とエッセンスは失われてはいません。
細心の注意を払って製造され、最高級のラ・マンチャ産ブドウを使用したワインを提供しています。
その一方で、ブドウ園の再開発を始め、伝統的な栽培地を、典型的なスペイン産ブドウ品種に外国産品種を掛け合わせて改革し、今まであった技術を現代化しています。世界で最も現代的なワイナリーの一つと言えるでしょう。

https://item.rakuten.co.jp/mywineclub/r-7772090/


イヤな気持ちは3秒で消せる!/西田一見【1000円以上送料無料】


イヤな気持ちは3秒で消せる!

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。