オンラインワイン会も開催中
研究調査&報告

断食(休肝日)チャレンジの最強アイテム

優 光 泉 酵素ドリンク

休肝日なんて考えられない日常を15年以上も続けているのですが、加齢による胃腸への負担を感じるようになった昨今。元来意識高い系なので、糖質オフだの、パレオリシック(旧石器時代)だの、ヴィーガンだの、知識としては習得しているものの、継続できているのはオートファジーぐらいで、老化や体脂肪率の増加は右肩上がり。

なんせ酒も食事も中毒性が高いので、量を減らすって器用なことができず、思い切って断食にチャレンジしてみることにしました。

ただ、全くなにも食べないと「空腹によるイライラ」や「やつれた身体」を心配し、道具に頼ることに。

知る人ぞ知る「酵素ドリンク」なのですが、比較的高価な物が多く、安価なものは添加物や身体にダメージを与えるものが入っているとされており本末転倒。

そこで見つけたのが今回の優 光 泉 酵素ドリンク



お試し価格で購入でき、言ってしまえば「一日に消費するワインより安い」ので、休肝日併用で経済的ダメージは皆無。

半信半疑ながらも、ファスティングに「投資した」感がモチベーションを高めてくれました。

結論を言うと、36時間固形物を口にせずにファスティングクリア。

体重は−2.5キロ減。身体はややだるいですが、達成感はあり。

ちなみに空腹による苦痛はありませんでしたが、普段酒で現実逃避している分、シラフだと心配事が頭の中をぐるぐる駆け巡り寝付きは悪かったです。



ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。