オンラインワイン会も開催中
研究調査&報告

甘口福袋ネタバレ

時期的に全くのノーマークだったのですが、こんなツイートを見つけてしまいました。

従業員が社割り無しで購入するってかなりのパワーワード。

しかも、今週末はちょうど自宅ワイン会を開催。

ワイン会の締めに甘口があるのと無いのとでは、満足度が雲泥の差なので、良きタイミングだと思い購入しました。

納期的にギリギリだったのですが、個別メール対応もしてくださり安心しておりました。しかし、運送会社からまさかの運送事故連絡のサプライズ。

カスタマーサービスから送り直しますと連絡ありましたが、破棄されるのももったいないと思い、割れていないワインをとりあえず持ってきてもらうことに。

コラール ピカール デュミセック

参考小売価格:6600円

産地:シャンパーニュ

品種: ピノ・ノワール、ムニエ

インポーター:株式会社都光

シャンパンを買うのは月に1本程度。

そんな少ない機会故に、いつもブリュット(辛口)に逃げてしまいます。

恥ずかしながら甘口シャンパン初体験です。

リースリング ヴァンダンジュタルディブ ヴァインガルテン ド ロルシュヴィア 2018

参考小売価格:8800円

産地:フランス・アルザス

品種: リースリング

インポーター:株式会社都光

ヴァンダンジュ・タルディヴとは収穫を遅らせたという意味。

アルザス地方の勉強をしていると重要箇所として頑張って暗記した記憶があります。

それ故に「気にはなってたけど飲む機会に恵まれなかった」ワインと言えます。

なにせワインは選択肢が多すぎる。

自分で選ぶと、安いワインばかり購入してしまいがちなので、超高いワインが手の届く範囲でゲットできるのはありがたいですね。

ル シェーヌ クーシェ ジュランソン モアルー ビオ 2018

参考小売価格:6380円

産地:シュドウエスト・ジュランソン

品種: プティ・マンサン

インポーター:株式会社都光

甘口ワインの銘醸地「ジュランソン」。

この地域のワインも初体験です。

どっかのワイン会でハンドルネームが「ジュランソン」って方がいらっしゃったので、通好みのワインであることは間違いないです。

ビオマークアピールも光ってますし、星付きレストランでも使われているとなると美味しいは確実。

おまけ

シャトー デ ミランジェ 2015 

参考小売価格:2970円

産地:フランス・ボルドー

品種: メルロー71% カベルネソーヴィニヨン21% カベルネフラン8%

インポーター:株式会社都光

運送事故で遅れて到着。

カーブドエルナオタカさんでは、レビューを書いて1000円クーポンもらえるのですが、12000円以上が利用条件のため、おまけで購入。

ラベル不良の貼り間違いで半額なので、3000円ワインをワイコインでゲットした気持ちです。店主も激推していますし、間違いない買い物でした。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。