オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

えっ、これシャブリじゃないの?

ドメーヌ・ド・ラ・ドゥナンテ ブルゴーニュ・シャルドネ 2017

Domaine de la Denante Bourgogne Chardonnay 2017

参考価格:1875円

購入価格:1980円

産地:フランス/ブルゴーニュ

品種: シャルドネ

購入元:クラブワイン30

インポーター:株式会社フィラディス

庶民のワインポイント:3.25点

久々のACブルゴーニュシャルドネ。

しかも大好物。

そして、安心のフィラディス。

さらに、異常に高い数値のレビュー

まさかの、裏ラベルには、「クオリティワイン」

完全に満貫。

気合入れてステム付きのブルゴーニュシャルドネグラスに注ぎましたよ。

ジョボジョボジョボ(ワインを注ぐ音)

ゴクッ

「えっ、これシャブリ?」

たしかに、シャブリもブルゴーニュ。しかし、私がこのワインに求めていたものとは全然違う。

そう、私が準備していたワードは、

「まるでコルトン」

「まるでモンラッシェ」

「まるでムルソー」

冷静になってフィラディスの紹介文みてみると、しっかりワインの説明をされているので、ぐうの音もでない。。

すなわち、このワインは、柑橘系主体のフルーティー&ミネラル系。

ラベルにシャブリって書かれてたら高評価だったのですが、先入観が邪魔するのは、経験値が増えたからこその弊害でしょう。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

先入観なしで味わうためにあえてテイスティング前に読むことはしないのですが、自分の知識先入観が邪魔することがわかったので、今度からネタバレありきで飲むのも悪くないかも。

https://firadis.net/item/347.html

アロマ:3点

複雑性:3点

余韻:2点

たいがくんポイント:3点

透明感とミネラル感がすごい。これぞ生牡蠣にあうワイン。

総合評価:3.25点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。