オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

安すぎ大勝利。メルシャン輸入物を半額ゲット

 デコルディ バルドリーノ 

Decordi Bardolino

参考価格:1200円ぐらい

購入価格:570円

産地:イタリア/ヴェネト州

品種: 記載なし。多分コルヴィーナ主体

購入元:リカオー (店頭)

インポーター:メルシャン株式会社

庶民のワインポイント:3.12点

なんとこのワイン、驚きの600円以下でゲット。

当研究所がいつも利用させていただいているリカオーさんの投げ売り商品。しかし、今回のワインはリカオーさんが直輸入でないワインでレアなケース。

ご存知、キリンホールディングス株式会社のグループ会社「メルシャン株式会社」輸入のワイン。

通常は卸しているお店に対して、厳しい値下げボーダーがあると認識していたのですが、ネット価格の約半額とはリカオー さんに男気を感じずにはいられません。

しかし、タイトルで大勝利と言いながら、それはあくまで「他の人より安く買えた」ってだけの話。直近で同じDOCワイン(原産地呼称管理法)のデリボリ バルドリーノ 2017(リカオー 直輸入)と比べるとバランスの悪さが気になります。

赤系ベリー主体の味わいで、酸味が強くライトな口当たり。最初から最後まで果汁味の要素が強く、酸っぱい葡萄ジュースそのもの。

決して飲めないレベルでもないし、購入価格から考えると悪くはないのですが、全く同じタイプを飲み比べた結果、そのような評価に。

しかし、年末年始にかけて、良いワインを開けてしまうことを考えると、今ぐらいの時期は節制マスト。そう考えると、アンダー600円はそれだけでファインプレーに値するタイミングと言えますかな。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:5点

生産地:3点

買いやすさ:5点

さすがメルシャン。取扱量半端ないです。アマゾンプライムでも買えるよ。

売り文句:4点

メルシャンさんから拝借。料理とのペアリングありきで考えると上手な紹介分。

ロミオとジュリエットの舞台であるヴェローナの西からガルダ湖畔に広がる地域で生まれた、イタリアの代表的な赤ワイン。穏やかで繊細な香りと味わいは、軽いソースの肉料理やパスタと気軽に楽しめます。清涼感があり、熟成したチーズにもよく合います。

https://www.kirin.co.jp/products/list/item/wine/bardolino.html

アロマ:3点

複雑性:1点

余韻:1点

たいがくんポイント:3点

ワイン単体では残念でしたが、メルシャンさん推薦の組み合わせで飲むと、本領発揮しそうなポテンシャルは感じます。

総合評価:3.12点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。