オンラインワイン会も開催中
ロシア

エチケットの雰囲気にマッチする味わい

シャトー タマーニュ トラミネール 2018

Chateau Tamagne Traminer Kuban Vino

購入価格:税込み1870円

産地:ロシア・クラスノダール

品種: ゲヴェルツトラミネール

購入元:CAVE de L NAOTAKA

インポーター:エスティエイチアース株式会社

Chateau Tamagne Traminer Kuban Vino

白のロシアワインはシャトー タマーニュ セレクト ブランがとても気に入っていた事と、今回のワインと同じシリーズである赤の「クラスノストップ」も良さげだったので、期待値高めでテイスティング。

予備知識なしで飲み始めましたが、香りはフローラル系に感じるのに、味覚ではトロピカルフルーツの要素がメインの不思議な感覚。凝縮度も高めで定価が千円台とは思えないエレガント路線。

なんとなくシャトー タマーニュ セレクト ブランに似た雰囲気を感じたので、ロシアの土着品種と思いながら飲んでいましたが、調べてびっくりの「ゲヴェルツトラミネール」(ワイン名に思い切りトラミネールって書いてたんですけどね(汗))。

一般的なゲヴェルツトラミネールはライチの要素が特徴的なのですが、このワインは、エチケットに描かれている花々がイメージにマッチする高貴な味わい。絶妙な甘さが余韻にかけて心地よく残り、食前や食後のワインとしても活躍を期待できます。

今年も残る所あと1ヶ月になりましたが、ここに来て今年の殿堂入り候補のお出ましです。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):48点

生産地:3点

アロマ :6点

バランス :6点

余韻 :6点

複雑性:6点

買いやすさ:3点

主観:9点

総合得点:87点

庶民のマリアージュ

  • そうめんwith生姜
  • ポトフ
  • ホットケーキ
  • 春巻き

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。