オンラインワイン会も開催中
アメリカ

高けりゃそれなりは当然でしょ。

ボーデッカー・セラーズ ピノ・ノワール アシーナ 2015

Boedecker Cellars Pinot Noir 2015

参考価格:5940円

購入価格:4480円

産地:アメリカ/オレゴン/ウィラメットバレー

品種: ピノ・ノワール

糖度:7.5度

購入元:ワインクラブセレクション

インポーター:株式会社フィラディス

ガメイ回のポッドキャストで池本先生が、ボジョレーのガメイをオレゴンのピノと答えたので、それならばと高級ワインを抜栓しました。

驚異の5千円オーバーのクラスなのに、スクリューキャップが高感度大。

香りの強さ、複雑性も申し分なく流石の高級ワイン。

味覚で感じるのは、ブルゴーニュとは違うタイプの陰性ピノ・ノワール。

カリフォルニアやチリの明るい系の味とはまた違った濃さで、昼間飲むにはキツそうですが、夜間気持ちのリセットワインとして本領発揮できるタイプ。

タンニン(渋み)が強いけど甘さでカバーできており、ピノ・ノワールの持ち味でもある酸味は飲みながら度合いが変化していきます。

飲み頃と言った意味では、まだまだ寝かせれば化けたのかなって想像しますが、スクリューのアメリカワインって考えると、最初から飲み頃にしてくれているかもしれません。

金額のことを考えると、感動度指数は低めですが、味わい自体の満足度は高いです。

普段ブルゴーニュの村名クラスを日常消費にしている貴族層が、気分転換に楽しむタイプだと思います。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:1点

生産地:4点

買いやすさ:3点

売り文句:3点

私には「現代の女性的なワイン」って味が理解できないので、このワインをそういった解釈で受けて良いのかどうか迷うところ。

ブラックチェリーやプラム、スパイス、スモークの深みのある香りに、トーンの低いどっしりとした味わい。パワフルな果実味の中にエレンガンスが巧みに溶け込んでいます。これこそが現代の「女性的なワイン」と呼ぶにふさわしい1本、だと思います。男性から女性へ、女性同士でのプレゼントに是非ともおすすめしたいワイン!

https://firadis.net/item/524.html

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

バランス:4点

たいがくんポイント:1点

費用対効果は低いです。

総合評価:C(勉強になるワイン)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。