オンラインワイン会も開催中
アメリカ

自宅熟成6ヶ月、封印を解く時

ベリンジャー プライベート・リザーブ・シャルドネ 2019

Beringer Private Reserve Chardonnay 2019

参考小売価格:7568円

産地:カリフォルニア

品種: シャルドネ

購入元:アマゾン

インポーター:サッポロビール株式会社

昨年末のアマゾンセールで購入していた「超高級ワイン」。

カリフォルニアの超有名ワイナリー「ベリンジャー」から最上級のフラグシップラインです。

最近購入した福袋に、定価1万円超えのカリフォルニアのシャルドネが入っていた為、入れ替えも含めて開けることにしました。

高いワインは飲む口実が必要なので、youtubeチャンネルの登録者数200人超え記念としておきましょうか。

鳥羽シェフレシピのカルボナーラも準備し、万全の状態で飲んでみます。

一口目、予想通りの美味しさです。激旨です。美味しさだけ切り取ると今年飲んだ中でトップクラスです。ただ、予想通り過ぎて面白みに欠けます。

定価7568円のところ、購入価格4483円なのですが、換金できるなら飲む前に4千円で返品したいレベル。

確かに4〜5千円のクオリティはあるのですが、生活にゆとりがないと、「何無駄な贅沢してるんだ」と罪悪感のほうが勝ってしまいます。

また、既視感のある味わいですし、チリの2千円前後で代替え可能な所もそんなふうに感じさせてしまいます。

可処分所得が多い方や、カリフォルニアワインが好きな人には裏切らない味わいですが、一般庶民が「安売りされているから、経験値ためておこうと」興味本位で手を出す代物ではないですね。

この味になれると値段落としづらくなるので、、、、。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。