オンラインワイン会も開催中
イタリア/北部

掘り出し物?サンジョヴェーゼの泡

サンパトリニャーノ スタート

San Patrignano Start

参考小売価格:1097円

産地:エミリア・ロマーニャ州

品種: サンジョヴェーゼ

購入元:カルディ

インポーター:株式会社オーバーシーズ

カルディの安売りで購入した低価格なスパークリングワイン。

イタリアの原産地呼称がない低価格スパーリングは特徴が無い印象なのですが、このワインは黒ブドウを使用した白のスパークリングワイン。

トスカーナ州の定番品種であるサンジョヴェーゼがスパークリングワインで飲めるというだけで好奇心くすぐりますし、1000円以下で売ってましたからね。

買わない理由は無いということで飲んでみました。

ガス圧はまずまず。冷蔵庫温度から飲み始めましたが、冷え気味でも香りをとれます。フルーツ主体のフレッシュ系。独自のエグミがアクセントとなっていて安っぽさを感じさせません。

温まってくると多少飲みにくさを感じますが、温まる前に飲み終えると思います。

お互いを高め合うペアリングは難しそうですが、脂っこい料理なんかと合わせると無難に楽しめますよ。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Aランク

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8022467102990
ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。