オンラインワイン会も開催中
スペイン

フィノの万能さに脱帽

シェリー コロシア フィノ

Colosia FINO

参考小売価格:2000円

産地:スペイン/アンダルシア

品種: パロミノ

購入元:かめや

インポーター:モトックス

以前同じシリーズのオロロソを飲んだ時にも買いてましたが、シェリーって明るいうちに飲むのはきついですが、食事と合わせやすいし、食前にも、一日の締めにもぴったりな1本。

特に今回のフィノタイプは、値段がオロロソより千円も安いのにかかわらず、高アルコールを上品に摂取することができる優れもの。

輸入元のモトックスさんの説明によれば、前菜には和洋食問わず合うフィノ。とありますが、当研究所の見解だと、前菜だけにとどまらず、メイン料理までカバーできる守備範囲を持ち合わせていると感じます。

オロロソよりサッパリしていて、シャープで切れ味抜群の辛口テイスト。程よい塩っけが心地よく、食欲を掻き立ててくれます。

モトックスさんのフィノ特集によればソーダ割なんかも楽しめるようなので、オールシーズン常備しといて損はない1本ですね。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):45点

生産地:3点

アロマ :5点

バランス :6点

余韻 :5点

複雑性:6点

買いやすさ:3点

主観:8点

総合得点:81点

庶民のマリアージュ

冗談抜きでなんでもあいそう。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。