オンラインワイン会も開催中
イタリア/中部

苦ぁぁ、おぇぇぇー。/安定の白ワインに衝撃走る。

コンティ・セリストーリ ヴェルナッチァ・ディ・サン・ジミニャーノ 

参考価格:1610円

購入価格:1359円(アマゾン定期購入割)

産地:イタリア/トスカーナ

品種:ヴェルナッチャ

購入元:アマゾン

輸入者:明治屋

原産地呼称(各国の上級ワイン)の白ワインで「ハズレ」を飲んだことがなかったので、いつも安心して購入しておりました。

しかし、トスカーナ州で唯一無二の白DOCG(イタリアの最上位ランク)

「ヴェルナッチァ・ディ・サン・ジミニャーノ 」

興味本位で買いましたが、トスカーナはやっぱり赤の銘醸地ですわな。

淡い色からは想像できないほどの土っぽい香りから、キレキレ過ぎる酸味が苦味に受け取れる癖の強いワイン。

ウイスキーで例えると「ラフロイグ」や「アードベック」的ポジション。

口当たりは優しかったのですが、後味は粉薬を飲んだ時の感覚にそっくりで、ついえずいてしまう品種、「ヴェルナッチャ」。

もう2度と買わないので、

「じっくり」「味わって」飲み干しましたが、味わいに変化は少なく、覚醒することもありませんでした。

慣れればこの苦味がクセ感じ、好みに変わる可能性はありますが、現時点では苦手なタイプ。

しかし、アマゾンでは5/10時点で在庫切れになっていたので、ある程度の人気はあるのかも。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。