オンラインワイン会も開催中
スペイン

安ワイン、至高のワインへと格上げされる

ホーヴェン ガルナッチャ ブランコ

HACIENDA EL ESPINO JOVEN Vino Blanco

参考小売価格:980円

産地:スペイン・DOアルマンサ

品種: ガルナッチャブラン

購入元:サニーマート(ローカルスーパー)

インポーター:マルカイコーポレーション

地元のシニアソムリエがセレクションした安いワイン。

自然派だとかオーガニックだとかの言葉が目立っていたので、マーケットの求めているものに合わせてセレクトしているのでしょう。

購入側も導入動機になる「フック」があったほうが買いやすいので、当然といえば当然ですね。

私が購入動機としてフックにしているのは「割引率」ですが、スーパーのワインとなるとほぼ定価売りなので、その時の購入動機として優先するのは「最安値」から「定番品種を外す」ということ。

グルナッシュ・ブランも基本品種から外れいるにも関わらず、私好みなのであります。

世にはびこるフルーティーな安ワインとちがい、わかりにくい花の要素をメインとした味わい。ワインだけで飲むと首を傾げる人が多いと思いますが、ワイン舌になっているとむしろこのとっつきにくさがたまらなく好みになってきます。

濃厚で濃密、かといって所詮は安ワインなのですけど、単調さがないので、飲み飽きません。

シーフード料理やクリーム系料理との相性は抜群ですよ。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Aランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。