オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

控えめに言って激ウマ。

ブルゴーニュ シャルドネ ヴィエイユ ヴィーニュ シャトー ド サントネイ 2015

Bourgogne Chardonnay Vieilles Vignes Chateau de SANTENAY 2015

参考価格:2970円(税込小売価格)

購入価格:1950円(税込)

産地:フランス/ブルゴーニュ/村名葡萄のブレンド

品種: シャルドネ

糖度:7度

購入元:ワインナビ

インポーター:株式会社ラックコーポレーション

この日は何やら体がとっても疲れていました。

そんな時、飲みたくなるのは信頼のできるブルゴーニュ。

今回は安心のラックコーポレーション輸入のシャルドネ。

少し香りをかいだだけでも爪先からじわりじわりと疲れが取れていきます。

口に含み「おぉ」

ゴクッ「うんまぁ」

余韻で「はうわぁ。」

超リラックスモード突入。

控えめに言って激ウマワイン。今年飲んだ中でナンバーワンと言っても過言ではない満足度。

特徴としては、樽熟成タイプながらもすっきりとした飲み口。しかし、ライトなボディ感にもかかわらず、余韻が長く続くエレガントなワイン。

白い花系、フレンチオーク、パンドゥミの要素が絶妙に絡み合い、酸味と甘味の要素が綺麗に整ったバランスの良いタイプ。

ACブルゴーニュクラスながら、昨年度に当研究所で試した「どの村名ブルゴーニュクラス」よりも感激できる味わい。

しかし、このワインにも重大な欠点があります。それは、

この味を覚えると、今後出会う2千円以下シャルドネで、満足できる味わいのハードルがとても上がってしまう点。

ましてや、高ワイン(当研究所基準3000-5000円クラス)ですらこの味わいを超えるのは難しいのではないだろうか、、、、、。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

インポーターさんから拝借。一概にACブルゴーニュと言っても、厳選された村名葡萄のブレンドらしいので、このクオリティにも肯けます。

ドメーヌが所有するさまざまな村名畑のブドウをアッサンブラージュし、ブルゴーニュACにデクラッセしたもの。もちろん、ブドウはビオロジック栽培。このクラスでも小樽発酵している。フレッシュな酸味と豊かな果実。樽香も上品。

https://order.luc-corp.co.jp/shop/g/g10119301701/

アロマ:4点

複雑性:4点

余韻:4点

バランス:5点

たいがくんポイント:5点

2/21時点で今年度ナンバーワンの満足感です。

総合評価:S(自信をもってオススメ)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。