オンラインワイン会も開催中
ドイツ

これだからワインは面白い。殿堂入りリースリングに変更あり

ルイスガントラム ドライリースリング 2016

LOUIS DRY RIESLING 2016

参考価格:2000円

購入価格:1620円(税込)

産地:ドイツ/ラインヘッセン

品種: リースリング

購入元:大文字屋加藤商店」

インポーター:木下インターナショナル株式会社

庶民のワインポイント:4.12点

初買い物の1本目から凄まじいワインに出会わせてくれた「大文字屋加藤商店」。

前回は、やや批判めいたことも書いてしまいましたが、すぐにインスタグラムの方からコメントいただき、感謝しております。どうやら究極のワンオペで業務を回しているらしく、レスポンスが悪くなってしまうとのこと。

さて、今回のワインも、そんな大文字屋加藤商店様から購入した1本。

当研究所は、主観ではありますが、忖度や人情でワインを評価しないのがポリシー。なので、同じ店舗から買ったワインの連続大絶賛は避けたいところでしたが、飲んだ瞬間に思わず声を失いました。

「3千円以上のワイン買ったっけ?」

値段を確認すると、1620円税込。

ドイツワインは値段に比例するなんて偏見がありましたが、新たな境地に出会えました。

香りの強さと上品さ、それはキャップを開けた瞬間に漂う「上質なリースリング香」。

ドライと書いている割には、酸味にものたりさを感じるものの、それは好みの問題。ねっとりと舌に絡んでくる重厚感のある液体は、うまく凝縮されたブドウそのもの。

リースリングで殿堂入り内定していた「クヴェアバッハ クラシック・リースリング」と比べると、奥行きと複雑性に弱さがありますが、安いは正義

庶民のワイン研究所、リースリングの代表内定です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:4点

買いやすさ:3点

売り文句:5点

ユーモアたっぷりのコメントです。

ザクッと味わい
キンキンに冷たくして飲み始めて下さい!
ワインが冷たいと、ミネラルしっかり飲応え系!
温度が上がりだすと爽やかな柑橘からの~
スパイシーなレモングラスが弾けて~
ドカンと湧き出す果実の旨みです!! 

http://www.winetuuhan.com/shop.php?id=004&item=1554

アロマ:5点

複雑性:3点

余韻:3点

たいがくんポイント:5点

総合評価:4.12点

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。