※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

フランス/ブルゴーニュ地方

ジョゼフ・ドルーアンのブルゴーニュ・アリゴテ

ジョゼフ・ドルーアン ブルゴーニュ アリゴテ

Joseph Drouhin Bourgogne Aligoté

参考小売価格:2600円ぐらい

産地:ブルゴーニュ

品種: アリゴテ

購入元:Amazon

インポーター:サッポロビール

Amazonセールで購入していたジョゼフ・ドルーアンの白ワインセットの中から、今回は「ブルゴーニュ・アリゴテ」を開けてみました。(以前のんだシャルドネに生産者情報も書いてます。)

ワインをそれっぽく語りたがる私のような人間にとって、ブルゴーニュ白といえば実はシャルドネよりアリゴテが気になる存在。なぜかというと――アリゴテって、どれだけ飲んでも記憶に残らないからです。

いや、ディスっているわけではなく、これはこれで興味深い。シャルドネは世界中で造られていて、ある程度の味わいが頭にインプットされてます。でもアリゴテって、ブルゴーニュ以外にほとんどないし、そもそも飲む機会も少ない。私のようにほぼ毎日ワインを飲んでいる人間ですら、半年に1本出会うかどうかのレアキャラ。

そんなわけで、開けるたびに「これがアリゴテかぁ」と毎回新鮮な気持ちになれるのです。

今回のジョゼフ・ドルーアンのアリゴテも、まさにそんな1本。香りはライムやレモンの柑橘系、後味にほんのりと蜂蜜の甘さ。酸味が元気よく、飲み始めは爽やかで好印象。ただし、温度が上がると一気に平坦になり、輪郭がぼやけてしまうのが惜しいところ。

魚料理やハーブ、柑橘を使った料理にはよく合いそうですが、ワイン単体でじっくり楽しむにはちょっと難しいタイプ。価格は2500円前後と考えると、初心者には勧めにくい一本かもしれません。とはいえ、アリゴテの「確認作業」として飲むぶんには十分に価値がある、そんなワインでした。

Amazonリンク

本日の組み合わせ

庶民のお酒ランク(詳細

今回のワインは:Cランク (24年3月より基準改定

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com