※ 庶民のワイン研究所は、アフィリエイト広告およびブログ広告による収益を得て運営しています。リンクからの購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

フランス/ブルゴーニュ地方

シャブリを感じろ

 シャブリ ヴィエイユ・ヴィーニュ ドメーヌ・L・シャトラン 2022

Chablis Vieilles Vignes – Domaine L. Chatelain

参考小売価格:4400円

産地:シャブリ

品種: シャルドネ

購入元:マスターワイン新橋(楽天)

インポーター:株式会社北凛

楽天スーパーセールで購入したシャブリセット。

通常3本で14520円の高級ワインですが、50%オフでゲットしていたので、1本あたり約2500円となります。

それでもお高いワインであることは間違いないのだけれども、「シャブリ」ですからね。日本で最も知られている白ワインのAOCと言っても過言ではないでしょう。

名前で飲むワインという意味でも、気軽に飲める代物ではありません。

気合を入れた晩酌のタイミングで開けてみました。

温度はセラー取り出しの8度からスタート。やや冷え気味だからか香りはおとなしいです。

レモンやグレープフルーツの柑橘に、火打ち石のようなニュアンス。

シャブリとはなんぞやという特徴が頭に入っているので、鼻腔で感じるより脳で香りをとってしまいます。

味わいは複雑。それ故に美味しさを測る尺度を持ち合わせていないと「なぜこれが4千円を超えるワインなのか」理解に苦しみます。

ブラインドで飲めば、コンビニシャルドネとの違いに気づかないかもしれません。

とはいえ、高級ワインと知ったうえで飲むと「深み」や「立体感」を感じることができ、ペアリングでは旨味の膨らみを堪能できます。料理との組み合わせの幅は広いです。生魚のカルパッチョから豚肉や鶏肉もスッキリした味付けならマッチするでしょう。

あくまで自己洗脳。心から定価なりに美味しく飲むためには、シャブリはシャルドネの銘醸地だ。ヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)でサステイナブルなワインだ!という予備知識が必要なんですけどね。

本日の組み合わせ

庶民のお酒ランク(詳細

今回のワインは:Cランク (24年3月より基準改定

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ ワイン系YouTuber。日本初のPodcastワイン番組をプロデュース。令和以降アマゾンで日本一読まれているワイン電子書籍の著者。年間40万ml以上ワインを飲む本物のワインガチ勢が語る再現性の高いワインライフ。お仕事のお依頼、コラボ、PR案件お待ちしております! info@grapejapan.com