オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

ブルゴーニュ革命、これは掘り出し物です。

コート シャロネーズ ピノノワール ビュクシノワーズ 2021

COTE CHALONNAISE BUISSONNIER PINOT NOIR 2021

参考小売価格:1999円

産地:ブルゴーニュ/コート・シャロネーズ

品種: ピノ・ノワール

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノヴィーノ

リカオーさんの店頭で投げ売り販売されていたブルゴーニュワイン。

コート・シャロネーズ区画で買値はなんと1300円

ただ安いだけのブルゴーニュは買うななんて動画で言っておいてなんですが、ものは試しです。

投げ売りではなく、リカオーさんの太っ腹で販促販売されている商品かもしれませんからね。

興味本位で飲んでみました。

外観はいたって標準的なブルゴーニュ。透き通った赤紫でピノ・ノワールの特徴がしっかりでてます。

香りも一般的なブルゴーニュ。感覚的には3千円ぐらいの雰囲気出てます。

赤系果実、ハーブ系、ミネラル系、鉱物系、この時点で勝利は確定。

飲み始めはエグみがありましたが、10分程度の空気接触でネガティブ要素なし。

酸味、タンニン、甘さのバランスも秀逸で、口の中でフワッとっと消える。

ピノ・ノワールに口うるさい私ですが、このブルゴーニュはガチです。

記憶の引き出し引っ張り出してきて、パトリス・リオンや、オリヴィエ・ルフレーヴといったスター生産者のACブルゴーニュと遜色ないかもしれません。

人生初、買いだめしようか検討中のブルゴーニュです。

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Sランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。