オンラインワイン会も開催中
スペイン

滑らかな舌触り/意外性のスペインワイン

アルトス・イベリコス・レゼルヴァ/ALTOS IBERICOS RESERVA

産地:スペイン/トレース

実勢価格:3500円

キング・オブ・スペイン

品種:テンプラニーリョ

エノテカの6本1万円福袋の1本。定価からするとかなりお買い得な1本ですが、ラベルのデザインが苦手意識をかましだしていたので、最後まで残っていました。

スペイン産といった響きが、辛口のイメージを湧き出してくるのですが、甘みとタンニンの調和が絶妙でバランスの良い赤ワインですよ。

先入観をなくすため、予備知識なしで飲みましたが、口に含んだ瞬間。

「あっ、これ高いワインだ」

と理解できる完成度。トゲトゲしさが全く無いので、万人ウケするタイプの味わいです。

バニラやチョコレートの香りを受け取れましたが、デザートチックなニュアンスよりは、

「料理と合わせてね」とワインが訴えてくるほどの受け皿の広さに優れた逸材。

魚介類以外の全ての料理に合わせやすそうですが、ローストビーフ、スモークチーズに相性が良いでしょう。

余談ですが、エノテカさんのキャッチコピーは、48ヶ月の熟成を終えリリースされる、複雑味と調和がとれたワンランク上のワインでしたが、複雑味は思った以上に感じ取れず、3千円以上出して買おうとは思えないワインです(ものすごく好みで美味しいワインなのは間違いない。しかし、庶民が手を出すべき価格帯ではない)。

また、ブラックチェリー、ドライフルーツ、黒胡椒、きのこの熟成感を感じさせるとありましたが、自分の感性では見つけることができませんでした。

私が、端的に表現するとすれば、

「これが、ザ・テンプラニーリョを理解できる代表的ワインだ。」といったところです。

品種の勉強している人には、理解しやすい味わいですよ。


ALTOS IBERICOS RESERVA トーレス アルトス・イベリコス・レゼルヴァ2013 No.105973

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。