オンラインワイン会も開催中
アメリカ

派手なエチケットの印象と味わいが一致。

マイケル・デイヴィッド・ワイナリー フリークショウ・カベルネ・ソーヴィニヨン

Michael David Winery FREAKSHOW Cabernet Sauvignon

参考価格:3608円

購入価格:6本で16980円

産地:アメリカ/カリフォルニア/ローダイ

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン約90%、プティ・シラー約10%

糖度:?

購入元:ワインクラブセレクション

インポーター:フィラディス

マイケル・デイヴィッド・ワイナリー フリークショウ・カベルネ・ソーヴィニヨン

全米で話題沸騰のコピーに飛びついた「マイケルデイヴィッドシリーズ」も残り2本。

今までの4本は総じて、「濃くて、パワフルで、甘い」ワインでしたが、今回も同じようなタイプ。

シラーがメインのフリークショウ・レッドと比較すると多少軽口ですが、同じ品種、同じインポーターワインの千円台ワイン「because I`m cs」と代わり映えしない味わい。

逆に「because I`m カベルネ・ソーヴィニヨン」のクオリティが高すぎるって考え方もありますけどね。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:3点

生産地:3点

買いやすさ:3点

売り文句:2点

いつもより味わいの感想が少なめ。

ザクロやブラックカラントの香りに、ややスモーキーな印象。非常に濃厚な果実味が飲み手を一挙に包み込みます。

https://firadis.net/item/626.html

アロマ:4点

複雑性:3点

余韻:4点

バランス:3点

たいがくんポイント:3点

総合評価:C(勉強になるワイン)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。