オンラインワイン会も開催中
アメリカ

食わず嫌いじゃ勿体ない。

Because, I’m Cabernet Sauvignon from California

参考価格:1580円

購入価格:1500円

産地:アメリカ/カリフォルニア

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

糖度:8度

購入元:かめや(地元の個人商店)

インポーター:フィラディス

このシリーズは貴族ワインフィラディスの中でも比較的安価なので、興味深かったのですが、初めて味わったスパークリングで出鼻を挫かれ以後トラウマになったワイン。

自分では絶対に買う機会がなかったのですが、地元酒屋さんのオススメ安旨セレクトに入っており、びっくりしました。

カリフォルニアワイン自体あまり買わないですし、カベルネ・ソーヴィニヨンは比較的苦手な品種なので、かなり身構えましたが結論から言うと好印象。

円みがあり、なめらかな舌触りで飲みやすく、甘さ主体ながらもバランスは綺麗なので、毒感はありません。

ワイン単体で飲むなら1日の締めにぴったりですが、濃いめの洋食にも幅広く合わせることができる万能ワイン。

価格なりの味わいながらも満足度の高い1本です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:2点

買いやすさ:3点

売り文句:3点

https://firadis.net/category/CLUB30_AREA_USA/826.html

アロマ:3点

複雑性:2点

余韻:3点

バランス:4点

たいがくんポイント:4点

総合評価:B(値段相応の味わい)

カメラ初心者の当研究所が最近導入したカメラ↓

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。