オンラインワイン会も開催中
フランス/ロワール地方

シュナンブランはもっと評価されるべき品種

ソミュール キュヴェ・ヴァン・デュ・ノール 2016

Guyons Saumur Cuvee Vent du Nord 2016

参考価格:1900円ぐらい

購入価格:1800円ぐらい

産地:フランス/ロワール/アンジュ・ソミュール地区

品種: シュナンブラン

糖度:6.5度

購入元:葡萄屋

インポーター:モトックス

実は去年、シュナンブランの味わいを覚えたくて、集中的にシュナンブラン を集めておりましたが、間違えてダブりで買ってしまったワイン。

最初の一本はワイン会に持ち込んで飲んだため、テイスティング日記未記録でしたが、ワイン会メンバーの評価は上々。

私自身もこのワインで、「シュナンブラン」のポテンシャルの高さに驚かされたので、間違えたと言えど当研究所禁断のリピートワインです。

見た目は濃厚な黄金色。熟成感や凝縮感を感じさせるねっとりとした液体。

香りに弱さがありますが、クンクンしてみると、蜂蜜、カリン、白花系が交差しており、それぞれが主張しすぎることなく、まとまりがあります。

ボディがしっかりしているので、経験値が高い人が飲んでも高ワインと言いたくなる濃度。

濃密でありながら、料理の味を邪魔しない守備範囲は、ブルゴーニュシャルドネと乙香つけがたい高貴なワイン。

フランスワインはボルドーとブルゴーニュのツートップと考えられがちですが、ロワールワインも同じぐらい評価されてもよいと感じる次第です。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

価格:4点

生産地:4点

買いやすさ:3点

売り文句:3点

インポーターさんから拝借。なんとなくしっくりきません。

化学物質は極力使わないことをポリシーとするソミュールの生産者。白桃やマスカットを想わせるまろやかな果実の風味としっかりとしたミネラル感のある爽快な白ワインです。

https://www.mottox.co.jp/search/detail.php?id=610405

アロマ:3点

複雑性:4点

余韻:3点

バランス:5点

たいがくんポイント:5点

ワイン初心者にはとっつきにくそうですが、シャルドネに飲み飽きているような人には響くワイン。

総合評価:S(殿堂入り)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。