オンラインワイン会も開催中
スペイン

完全有機栽培の自社畑で丁寧に手摘みされたロゼ

アントニータプニュエロスバイカ ガルナッチャ ロゼ

Antonita Punuelos Baica Garnacha Rosado

参考小売価格:1450円

産地:スペイン・リオハ

品種: ガルナッチャ

購入元:かめや

インポーター:モトックス

どんな料理のも合わせやすいので、お茶のように食事中飲むことができるロゼワインですが、何故か最近消費が減り気味。

飲んでる時は、「あ〜ロゼええわ〜。今度まとめて買ったろ。」

って思うのですが、注文時はそんな事すっかり忘れてしまうのです。

今回も、鍋料理や中華料理との組み合わせを見事カバーしてくれ、ロゼの良さを再認識。

果実の甘味をほんのり感じつつ、ほろ苦さが全体の印象を引き締める辛口仕上げ。低価格のロゼにありがちな水っぽさもなく、口の中で転がして飲める適度な凝縮感があります。

完全有機栽培の自社畑で丁寧に手摘みされたって文言に、誘導されて美味しく感じてる部分もありますが、価格を考慮すれば全然アリ寄りのアリ。

ワイン単体で飲むには面白みにかけますが、食中ワインとして考えると優秀ですよ。

庶民のワインポイント 

(採点基準はここをクリック)

値段(小売):50点

生産地:3点

アロマ :3点

バランス :6点

余韻 :3点

複雑性:6点

買いやすさ:3点

主観:5点

総合得点:79点

庶民のマリアージュ

肉、魚、野菜、煮込み、焼き、蒸し、和、洋、中、何でも来い!

今当研究所が一押しのワインセット↓

当研究所がテイスティングに使用している、神グラス↓旨さ爆上がりです。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。