オンラインワイン会も開催中
オーストラリア

ベンチマークはシャンドン?

アンドリュー・ピース シャルドネピノ・ノワール スパークリング

 Andrew Peace Sparkling Chardonnay Pinot Noir

参考小売価格:1097円

産地:オーストラリア

品種: シャルドネ・ピノ・ノワール

購入元:カルディ

インポーター:ジーアールエヌ株式会社

カルディ徘徊してて見つけたワイン。

オーストラリアのシャルドネとピノ・ノワールのスパークリングとなれば、イメージするのはシャンドンあたり。千円という安さですが、まるでシャンパーニュを期待して飲んでみました。

泡の量は多め。期待していたシャンパンの風味はありませんが、フレッシュ系スパークリングとしては優秀。

レモンっぽい香に、引き締まった酸味。ボリュームも中程度は感じれるので、仮に1500円を超えていたとしても許容できているクオリティ。

気軽に買えて、カジュアルに飲める。週末の昼飲みワインにピッタリですよ。

シトラスのような繊細な香りにイースト香が続く。早摘みされたぶどうによる、フレッシュな味わいと自然な酸味。すばらしい余韻が感じられるスパークリングワインです。 

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/9326817001346

本日の組み合わせ

自宅で焼き鳥

庶民のワインランク(詳細

S 品種特性が理解できる、値段も割安

A 好みはあれどイチオシ

B 定価で買ってても満足

C 購入価格的には満足

D もう少し安く購入できていれば納得

E 味わいの満足感に対して割高な値付け

F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない

今回のワインは:Bランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。