アルティキアーリ プロセッコ エクストラ・ドライ
PROSECCO DOC ALTICHIARI EXTRA DRY
参考小売価格:1320円
産地:イタリア・ヴェネト州
品種: グレーラ
購入元:カルディ
インポーター:株式会社オーバーシーズ

箱ワイン中心の生活を送っていると、恋しくなるのがスパークリングワイン。
最近はコンビニのハーフボトルを中心に攻めてましたが、コンプリートしてしまった為、カルディに出向きました。
箱ワイン最大のデメリットはスパークリングが無いこと。
ってことで、カルディで安泡まとめ買い(きらり)。 pic.twitter.com/uksK7j3Kgc
— 庶民のワイン研究所🍷箱ワイン伝道師🍷ワインの授業(Podcast) (@taigakunwine) March 31, 2022
意外と見た事のないワインもあり、ついつい大量買い。紙袋破けそうだったので、抱え込むように持って帰ってきました。
まずは唐揚げを食べるタイミングでこちらのプロセッコをチョイス。
手に取る際、エキストラドライ(やや辛口)の表記に地雷臭を感じましたが、有名ソムリエが美味しそうに写真撮っていたので、大きく外すことはないだろうと挑みます。
香はほのかな青リンゴ。プロセッコ自体久々だったので、噛み締めながら味わいましたが、しっかりプロセッコ。
杞憂していた甘さも程良く、ブリュット(辛口)名乗っても良いぐらいのバランス。
雑味がなく、残糖感もなし。フルーツドッカンでもなければ、水っぽくもない。
千円プロセッコとして完璧じゃないですかね。
店舗に山積みされてる買いやすさを考えても、庶民のワインとして優れているといえますよ。
本日の組み合わせ
唐揚げとウインナーとアルティキアーリ・プロセッコ エクストラ・ドライ#庶民の晩酌 pic.twitter.com/zi3cEfDz10
— 庶民のワイン研究所🍷箱ワイン伝道師🍷ワインの授業(Podcast) (@taigakunwine) March 31, 2022
庶民のワインランク(詳細)
S 品種特性が理解できる、値段も割安
A 好みはあれどイチオシ
B 定価で買ってても満足
C 購入価格的には満足
D もう少し安く購入できていれば納得
E 味わいの満足感に対して割高な値付け
F 値段の問題ではなく、単純に好みじゃない
今回のワインは:Sランク
シャンパーニュ、カバに並ぶ世界三大スパークリング”プロセッコ”
https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/8003905045727
白桃、青りんご、かりんの香り。スイカズラやミネラル、イーストなどのニュアンス。豊かな果実アに優しい泡が調和し、青りんごを想わせる風味が印象的。フレッシュで親しみやすいスパークリングワインです。 スパークリングワインは、良く冷やしてからご開栓下さい。高いガス圧が含まれておりますので、常温で開栓されますと吹きこぼれる場合がございます。また、開栓時には危険ですので絶対に人に向けないようご注意下さい。

 
																 
												 
												 
												 
												 
												 
																	
 
											![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b8188a8.c3f11a24.1b8188a9.33748e7a/?me_id=1335910&item_id=10006114&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwine-naotaka%2Fcabinet%2Frakuten50%2Fw657n40_500-1m.jpg%3F_ex%3D100x100&s=100x100&t=picttext)
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	


