オンラインワイン会も開催中
フランス/ボルドー地方

ザ・ボルドーの庶民派白ワイン/エノテカ訳ありセールでゲット

ムートン・カデ・ブラン/MOUTON CADET BLANC

実勢価格:1650円

産地:フランス/ボルドー

品種:ソーヴィニヨン・ブラン(65%)セミヨン(30%)ミュスカデル(5%)

評価:サクラアワード2019にてダブルゴールド受賞

購入元:エノテカ

光沢のある緑がかったイエローカラー。オリがなく、ディスクは厚めでやや強めの粘性です。香りは弱め、第一アロマはフレッシュでやや豊かな印象で、パッションフルーツやマンゴー、スワリングすると、青野菜のニュアンスも含まれている。

ボルドーの安い白ワインの代表的な特徴で、上品だけど、若々しさが際立っている印象です。

はっきりとした辛口で、酸味が強く、シャープな味わいなので、インパクトは強いです。複雑さよりは、シンプルに味わえるカジュアルなタイプですが、庶民が普段のみに使うワインには、定価で考えると少し値が張りますね。今回は訳ありセールでゲットしましたが、このワインが常時千円以下で手に入るなら、炭酸水で割ってガブガブ飲みたいタイプです。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。