オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

マコンの白は◯、同タイプの赤はどうだ!

マコン・アゼ・ルージュ/MACON AZE ROUGE

参考価格:1690円

購入価格:1450円(まとめ買い割)

産地:フランス/ブルゴーニュ/マコネ/マコン

品種:ガメイ

購入元:リカオー

インポーター:株式会社ルミノ・ヴィーノ

同ワインの白が月間MVPの味わいだったため、最上級の期待感を持ってテイスティング。

2019年3月/月間MVPの庶民ワイン

下品なお話になりますが、

まるで、口の中でゲロをだして、吐き出す所がなく、飲み込んだような味わい。

その日に食べたゲロにもよりますが、幸いなことに、このゲロは上品なゲロ。

独特の酸味が胃液の酸味と似ていたため、そう感じましたが、、どこかしらポテンシャルは感じる、、、

具体的には、ハズレワインにありがちな、人工的な薬品臭や甘みが皆無なため、悪酔いが全くないのは褒めれるポイント。そして、そのポイントは、誠実に造られたワインだということを物語っています。

はっきりと断言する自信はありませんが、澱の甘さのわりに、ワイン自体は酸っぱすぎる味わいだったため、劣化ワインの雰囲気がありました。

マコンの「赤」もう一度トライしてみます。

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。