オンラインワイン会も開催中
フランス/ブルゴーニュ地方

ブルゴーニュはシャルドネだけじゃない/初体験アリゴテ種

ブルゴーニュ・アリゴテ/Bourgogne Aligohte

購入価格:1444円

産地:フランス/ブルゴーニュ

品種:アリゴテ

購入元:地元の酒屋(リカオー)

ブルゴーニュの白ワインといえば、シャブリ、モンラッシェ、ムルソーの「シャルドネ」が超有名ですが、コートドールのすぐ南に位置している「ブーズロン」はアリゴテ100%で作られる珍しい地域です。ブルゴーニュの地図帳を眺めていると、気になってくるのは私だけでしょうか?

そんな折、酒屋パトロールしていると、ラベルに思いっきり「ブルゴーニュ・アリゴテ」と目に留まりやすいボトルを発見。しかも超お買い得価格なのは、迷わず購入に値します。

あえて、先入観なしにテイスティング。

色合いは薄めの黄緑なのに、粘性がとても強いのが印象的。アロマもフルーツ系よりは、石灰や干し草のような複雑でつかみどころが上級者タイプです。

口に含むと、強めの酸味とアルコールで、朝一の食道がビックリしてしまいました。しかし、決して癖が強い飲みにくいタイプではなく、複雑さやミネラル感を楽しめる品種だということ。時間が経つと果汁味も現れてくる素晴らしいワインです。これぞまさに「旧世界ワイン」の真骨頂とも言えるでしょう。

ワインバーでブランドで出されたら、1本5千円クラスと予想してしまいそうなぐらいコストパフォーマンスに優れた1本です。

しかし、地元のリカオーさんが直輸入、独占販売している商品みたいなので、探すのは苦労してしまいそうですm(_ _)m

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。