フランスその他

「経験値が地雷を回避させている」の真意

ブランフーシー シャルドネ ビオ 

Blanc Foussy Chardonnay Bio

参考小売価格:不明

産地:フランス

品種: シャルドネ

購入元:アマゾン

インポーター:ワインキュレーション株式会社

アマゾンの自然派スパークリングセットから最後の1本。

どれもネガティブな要素が無く、購入価格以上の満足度は得ています。

1000円以下のワインは小難しいことを考えずに「酔うために飲む」を満たせれば合格だと思っていますが、ある程度の「美味しさ」は求めたいですよね。

そこは庶民のワイン研究所にお任せください。

買い! って煽っているセットやワインは間違いないです。

ワインは沢山の種類があり、経験値が浅いと「地雷」に遭遇します。

ビールやハイボールが破滅的に不味いことはないけれど、ワインは料理酒にするのも嫌な味のものが存在します。

ある程度経験値が溜まってくるとそんな地雷ワインに遭遇することはありません。

それは、

味覚がワインに慣れてくる

ということです。自分の好みが分かってくるという考えもありますが、ワインの味を「個性」として捉えるようになるのです。稀にブショネや傷んだワインに遭遇することもありますが、経験値が高まるに連れ「地雷ワイン」とう概念が無くなります。

他のアルコールも好きって方も、期間限定で良いので「ワイン縛りのアルコールライフ」を送ってみてください。きっとワイン舌になってワインがもっと好きに慣れるはずです。

ビールやハイボールのとりあえず1杯がやめれない方、安心してください。千円以下のスパークリングワインで代替可能です。むしろスパークリングに慣れてくると冷蔵庫がスパークリングワインで埋まってしまいます。

チェイサーを炭酸水にするなどオススメですよ!

本日の組み合わせ

庶民のワインランク(詳細

今回のワインは:Cランク

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。
ソムリエ・ワインエキスパートのおすすめ教材
オンラインワイン会もやってます!