オンラインワイン会も開催中
チリ

新番組「ワインの授業」開校!

新年あけましておめでとうございます。。

今回から庶民のワイン研究所ポッドキャストは「ワインの授業」とタイトルを改めリスタートいたします。

前年度に引き続き進行役を務めさせていただくのは私、庶民のワイン研究所の井原大賀と申します。

昨年度までは飲みながらだらだらとアドリブで進行しておりましたが、今年からは台本構えてしっかり務めさせていただきますのでご安心下さいませ。

そして、本日は新春スペシャルということでビッグなゲスト講師をお招きいたしました。

誕生から8626日の老舗ブログ、安ワイン道場のメインライターである師範さんです。

登場ワイン

コンチャ イ トロ サンライズ スパークリング ロゼ

Sunrise Sparkling Rosé

参考小売価格:1500円前後

産地:チリ・ヴァッレセントラル

品種: シラー

購入元:Amazon

インポーター:シャトー・メルシャン

正月なんでおめでたくロゼ泡、それも「サンライズ」なんて演技が良さそうby師範

司会進行:井原大賀(グレープジャパン合同会社代表)

ゲスト講師:安ワイン道場(師範

OP/EDナレーション・丸山綾音(nagano base radio)

ABOUT ME
井原大賀
1984年 高知生まれ Grape Japan 合同会社 CEO 国際大学IPU国際総合学部国際環境学科を卒業後、廃棄物の再資源化を目指す企業へ入社。10年ほど業界に 関わる仕事をする傍ら、リユース事業へ着目し独立。シリアルアントレプレナーへのあこがれで事業を仕組み化し売却。 誰も思いつかなかった仕事を生み出すことをモットーに、現在はワイン消費家として事業を展開。ソムリエやワインエキスパート合格をサポートするワイン塾の経営や、ワイン好きな地方従事者向けのウェブコミュニティを運営。 自身がプロデュースするポッドキャスト番組「ワインの授業」はカテゴリーランキング最高2位を記録。万人受け頑固拒否の尖った内容で、業界に風穴を開ける。 自身が陥ったアルコール依存や精神疾患の体験を基に、巧みなSNS戦略で「教育」「社会福祉」「起業支援」を軸に活動中。